簡単な説明
出力は、設定可能なオン/オフ日付の方法で制御されます。 タイマを、年間、月間、またはユーザー定義の時間ベースで起動するよ うに設定できます。 すべてのモードで、定義された時間間隔の間に出力パルスを発生するよ うに、タイマを設定することもできます。 時間間隔は、2000年1月1日から2099年12月31日の日付範囲内で設定できます。
注: このファンクションブロックを使用するには、LOGO!を内部リアルタイムクロ ックで使用する必要があります。
接続 |
説明 |
パラメータ |
No (Cam)パラメータで、タイマモード、タイマのオン/オフタイマ、および出力が パルス出力であるかどうかを設定します。 |
出力Q |
Qは、設定されたカムがオンになったときに、オンに設定されます。 |
タイムチャート
例1: [年間]を選択し、オン時間= 2000.06.01、オフ時間= 2099.08.31。毎年6月1日にタイマ出力スイッチがオンになり、8月31日までそのまま になります。
例2: [年間]を選択し、[パルス]を選択し、オン時間= 2000.03.15、オフ時間= 2099.**.**。 毎年3月15日に1サイクルにつきタイマがオンになります。
例3: [年間]を選択し、オン時間= 2008.06.01、オフ時間= 2010.08.31。2008年、2009年、2010年の6月1日にタイマ出力スイッチがオンになり、8月31日ま でそのままになります。
例4: [年間]を選択し、[パルス]を選択し、オン時間= 2008.03.15、オフ時間= 2010.**.**。 2008年、2009年、2010年の3月15日に、タイマ出力が1サイクルの間オンになります。
例5: [月間]を選択せず、[年間]を選択せず、オン時間= 2008.06.01、オフ時間= 2010.08.31。2008年6月1日にタイマ出力スイッチがオンになり、2010年8月31日までそのままにな ります。
例6: [月間]を選択せず、[年間]を選択せず、[パルス]を選択して、オン時間= 2008.03.15、オフ時間= ****.**.**。 2008年3月15日に、タイマが1サイクルの間オンになります。 タイマに月間アクションまたは年間アクションがないので、タイマ出力 は、指定されたオン時間に1度だけパルスを出力します。
例7: [年間]を選択し、オン時間= 2000.12.15、オフ時間= 2010.01.07。 2008年、2009年の12月15日にタイマ出力がオンになり、翌年の1月7日までオンのまま になります。 2010年1月7日にタイマ出力がオフになると、次の12月15日には決してオンになり ません。
例8: [月間]を選択し、オン時間= 2008.**.01、オフ時間= 2010.**.05。2008年に開始して、各月の初日にタイマ出力がオンになり、その月の5 日目にオフになります。 タイマは2010年の最後の月までこのパターンで動作し続けます。
機能の詳細
年間タイマは特定のオン日付およびオフ日付に出力を設定、リセットし ます。 設定およびリセットは、00:00に実行されます。アプリケーションに別の時刻 が必要な場合は、回路プログラムで年間タイマと合わせて週間タイマを 使用します。
オン時間は、タイマを設定する月と日を指定します。オフ時間は、出力 を再びリッセットする月と日を特定します。オン時間とオフ時間につい ては、フィールドの順序に注意してください。最初のフィールドは年を 定義し、2番目のフィールドは月を、3番目のフィールドは日を定義します 。
[月間]チェックボックスを選択した場合、タイマ出力は、各月の開始時間の指 定日にオンになり、オフ時間の指定日までオンのままになります。オン 年は、タイマをアクティブにする最初の年を指定します。オフ年は、タ イマをオフにする最後の年を指定します。 オフ年の最大は2099年です。
[年間]チェックボックスを選択した場合、タイマ出力は、各年の開始時間に指 定された月と日にオンになり、オフ時間に指定された月と日までオンの ままになります。オン年は、タイマをアクティブにする最初の年を指定 します。オフ年は、タイマをオフにする最後の年を指定します。 オフ年の最大は2099年です。
[パルス]チェックボックスを選択すると、タイマ出力は 指定されたオン時間に 1サイクルの間オンになり、その後タイマ出力はリセットされます。 タイマのパルス発生を、月間または年間ベース、または1回のみに選択で きます。
[月間]、[年間]、[パルス]チェックボックスのどれも選択しない場合、オン時 間およびオフ時間で特定の時間間隔を定義できます。 その場合、選択したどのような時間間隔でも動作可能です。
年間を通して、複数回不規則にオンおよびオフされるプロセスアクショ ンの場合、ORファンクションブロックによって、接続された出力付きの複数の年間タ イマを定義できます。
|
[年間]および[パルス]設定は、0BA6装置シリーズ以降のみで使用可能です 月間設定は、0BA4装置シリーズ以降のみで使用可能です。 |
リアルタイムクロックのバックアップ
LOGO!の内部リアルタイムクロックは、停電に対してバッファされています。 バッファ時間は周囲温度の影響を受け、通常では周囲温度25℃の場合80時間 です。オプションのLOGO!バッテリーカード、または統合LOGO!メモリ/バッテリカ ードを使用している場合、LOGO!は、クロック時間を最高2年間保持できます。
設定時に注意すべき特殊な特性
月フィールドと日フィールドに、数値を入力できます。月および日の理 屈に合った値を入力します。そうでない場合には、LOGO!Soft Comfortはエラーメッセージを返します。
カレンダアイコンを使用すると、簡単に日付を設定できます。ウィンドウが開き 、カレンダページの該当するボタンをクリックして、日と月を設定でき ます。
サンプル設定
LOGO!の出力を、毎年3月1日から4月4日までおよび7月7日から11月19日までオンにし ます。このためには、特定のオン時間を設定するために2つのブロックが 必要になります。出力はORブロックを使用してリンクされます。
2つの年間タイマスイッチSFBを、使用しているプログラミングインターフェ ースに配置します。第1の年間タイマのオン時間を03.01に、オフ時間を04.04に設 定します。第2の年間タイマのオン時間を07.07に、オフ時間を11.19に設定します 。
標準のORブロックを使用して、ブロックの論理リンクを作成します。年間 タイマスイッチの少なくとも1つが設定されると、OR出力は1になります。