このコマンドを使用して、すべてのメッセージテキストに適用するメッ セージテキスト設定を指定します。グローバルメッセージテキスト設定 は次のように定義します。
新しい機能の使用:LOGO!Soft Comfort V6.0ではメッセージテキスト用に多くの新しい機能が搭載されています。これらの新しい機能を使用 するには、このチェックボックスをオンにします。V6.0以前の機能でメッセージテキストを使用する場合、このチェックボックスをオンに しないでください。新しい機能をいったんオンにすると、メッセージテ キストデータを消去せずに以前の機能を復元させることはできません。
文字セット1:これでメッセージテキストの1次文字セットを指定します。メッセージテ キストは文字セット1か文字セット2で作成できます。いずれの文字セット もデフォルトのメッセージテキスト設定です。
文字セット2:これでメッセージテキストのセカンダリ文字セットを指定します。メッ セージテキストは文字セット1か文字セット2で作成できます。いずれの文 字セットもデフォルトのメッセージテキスト設定です。
アナログ入力フィルタタイマ:この時間は、LOGO!でメッセージテキストのアナログ値の更新頻度を決定しま す。値はミリ秒単位です。
チッカタイマ: チックするメッセージの場合、チッカタイマでLOGO!ディスプレイかLOGO!TD上のメ ッセージテキストをチックしたり、スクロールする速度を決定します。 この値はミリ秒単位で、横にあるボタンを使用して、チッカタイマの設 定用スクロールバーにアクセスできます。
サポートされている文字セット
LOGO!Soft Comfort、LOGO!ディスプレイ、およびLOGO! TDは、以下の文字セットをサポートします 。
LOGO!の文字セット |
共通名 |
サポート言語 |
インターネット参照 |
ISO#8859#1 |
ラテン語#1 |
英語 |
http://en.wikipedia.org/wiki/ISO/IEC_8859#1 |
ISO#8859#5 |
キリル文字 |
ロシア語 |
http://en.wikipedia.org/wiki/ISO/IEC_8859#5 |
ISO#8859#9 |
ラテン語#5 |
トルコ語 |
http://en.wikipedia.org/wiki/ISO/IEC_8859#9 |
ISO#8859#16 |
ラテン語#10 |
フランス語 |
http://en.wikipedia.org/wiki/ISO/IEC_8859#16 |
GB-2312 / GBK |
中国語 |
http://en.wikipedia.org/wiki/GB2312 |
これらの設定の適用方法については、メッセージテキストファンクションの説明を参照してください。