クリッピング ノイズ除去を使用する

音声の波形の一部が最上部または最下部で切り取られており、音質に歪みや欠損がある場合は、[クリッピング ノイズ除去] 機能を使用します。この機能は減衰によって波形を復元し、強度は減少するものの、歪みや失われた部分のない音声にします。

音声にクリッピング ノイズ除去を適用するには、次の操作を行います。

1.修正するメディア ファイルをライブラリーから選択します。
2.[クリッピング ノイズ除去] をクリックして、[クリッピング ノイズ除去] ウィンドウを開きます。
3.範囲の選択を使って、修復する部分を選択します。音声ファイルの範囲選択に関する詳細は、「範囲の選択」 を参照してください。次に [分析] ボタンをクリックして、音声の範囲を分析します。これにより、音声復元用のノイズ プロファイルが作成されます。

:この機能を開くと、デフォルトで音声ファイルの波形全体が選択されます。この機能を音声ファイル全体に適用する場合、波形全体を選択時に範囲の選択を使う必要はありません。

4.すべてのチャンネルに修正を行うか、1 つのチャンネルだけに修正を行うかを指定します。チャンネル選択に関する詳細は、「編集するチャンネルを選択する」 を参照してください。
5.[音質] でクリップの修復レベルを選択します。高い音質を選ぶと、音声に適用される減衰が増加し、音声の強度や大きさが低下します。
6.必要な場合、[しきい値] のスライダーで最大の音声レベルを設定します。しきい値を超える音声波形の部分は、低減されます。
7.[復元結果] を選択して、再生ボタンをクリックすると、修正した音声をプレビューできます。元の音声を再生するには、[元の音声] を選択します。
8.[適用] をクリックして、音声を修正します。