[ミキシング] ルームにすべての音声を入れたら、次に音声のミキシングを行います。 ミキシングは最も重要なプロセスで、CyberLink AudioDirector には様々なミキシング ツールが搭載されています。
ミキサー パネル
タイムライン右上の ボタンをクリックすると、ミキサー パネルが開きます。

A - タイムラインのオーディオ トラック、B - オーディオ トラックのモード、C - オーディオ トラックのバランス、D - オーディオ レベル メーター、E - 主音量コントロール、F - 拡張&スクロール
ミキサー パネルを使って音声をミキシングするには、次の操作を行います。
• | ミキサー パネルのコントロールは、[ミキシング] ルームのタイムラインに対応しています。 オーディオ トラックが見つからない場合、ミキサー パネルの左側か下のスクロール バーをクリック&ドラッグします。 マスター トラックは、常にミキサー パネルの最後 (右側) に配置されます。 |
• | 音声をミキシングするには、オーディオ トラック (音声レベルをオンにするすべてのトラック) のモードを [R] にします。 [R] を選択しない場合、このトラックの音量を変更することはできません。 |
• | オーディオ トラック (音量を変更しないトラック) のモードを [I] にすると、オーディオ トラックがロックされます。 |
• | 再生ボタンをクリックし、各トラックの主音量コントロールを使うと、音声をミキシングできます。 |

|
注: ミキシングの長さ全体を通して、各トラックの音量レベルを継続的に変更することができます。 [R] を選択すると、ミキシング瞬間の音量の変更が記録、保存されます。
|
• | 再生ボタンをクリックし、各トラックのバランス コントロールを左右にドラッグすると、音声が左右にパンします。 |
• | オーディオ トラック モードの [P] を選択すると、再生してミキシングをプレビューできます。 これにより、録音した音量レベル (およびトラック バランス) の変更を確認することができます。 |
ミキシング ツールを使用する
[ミキシング] ルームのタイムラインの各トラックで、ミキシング ツールを使うことができます (ビデオ、マスター トラック以外)。 使用可能なツールは、次の通りです。
|

|
このボタンをクリックして、トラックのラベルを選択します。 トラックの音声の種類に一致するアイコンを選択します。
|

|
トラック番号横のカラー ボックスをクリックして、カラー ラベルをトラックに追加します。 基本色から選択するか、カラー ピッカーを使って好みの色を選択します。 または、HSB、RGB、# のフィールドに値を入れて、手動で設定することもできます。 色を設定したら [OK] をクリックして、[カラー ピッカー] ウィンドウを閉じます。 カラー ラベルは音声の波長およびミキサー パネルに適用されるため、音声をより簡単に識別できるようになります。
|

|
をクリックすると、このトラックの録音が有効になります。 録音を開始する準備ができたら、ウィンドウ下の ボタンをクリックします。 複数のトラックを同時に有効にすることができます。 すべての入力が録音され、対応するトラックに同時に追加されます。 をクリックして録音を設定します。ソース デバイスを選択し、入力をモニターするかどうかを指定します。 音声の録音に関する詳細は、「音声を録音する」 を参照してください。
|

|
オーディオ トラックをミュートするには、 このボタンをクリックします。 オーディオ トラックの特定のクリップをミュートするには、そのクリップを右クリックして [ミュート (クリップ)] を選択するか、選択するクリップの をクリックします。
|

|
音声のミキシングをプレビューする際に、対応するトラックの音声のみを聞く場合は、このソロ ボタンをクリックします。 希望するトラックの数を有効にすることができます。 プレビューすると、 が選択されていないトラックはすべてミュートされます。
|

|
ボリューム キーを使用して、選択したトラックの音声ファイルの主音量を調整します。 主音量のボリューム キー変更に関する詳細は、「主音量を調整する」 を参照してください。
|

|
音声を左右にパンして、選択したトラックの音声ファイルのバランスを調整します。 音声のパンに関する詳細は、「音声を左右にパンする」 を参照してください。
|

|
このアイコン右のスライダーを使ってトラック全体の音声入力レベルを設定します。
|
複数トラックの音声を正規化する
ミックス中の音声に他のトラック音声よりも大きな音がある場合、複数トラックの音量を正規化することができます。 正規化は、ミックスに一定音量を適用して平均レベルにする、またはピーク振幅 (音量レベル) を同レベルにするプロセスです。
複数トラックの音声を正規化するには、次の操作を行います。

|
注: このセクションでは、[ミキシング] ルームでの複数トラック音声の正規化について説明します。 [編集] および [復元] ルームでの音声正規化に関する詳細は、「音声チャンネルを正規化する」 を参照してください。
|
1. | 正規化するトラックをミックスからすべて選択します。 |
2. | 範囲の選択を使って、正規化する部分を選択します。 音声ファイルの範囲選択に関する詳細は、「範囲の選択」 を参照してください。 |

|
注: トラック全体の音声を正規化する場合、音声ファイルの波形全体を選択します。
|
3. | ボタンをクリックして、選択したオーディオ トラックの音量を正規化します。 |
|