部分調整 (セレクション マスク、モーション トラッキング マスク、グラデーション マスク) を使用時に、次のオプションが設定できます。
ホワイト バランス
• | 色温度:選択した範囲の色温度を調整します。マイナスの色温度は寒色で、プラスの色温度は暖色になります。 |
• | 色かぶり:選択した範囲のカラー レベルを調整します。 |
色調
• | 露光量:露光過度または露光不足の部分を調整します。露光過度の場合はスライダーを左に、露光不足の場合はスライダーを右に移動します。 |
• | コントラスト:コントラストを調整します。 主に中間調で効果が現れます。 |
• | 自然な彩度:部分をさらに明るく、ビビッドな色に補正します。 |
色相
[色相] スライダーを使って、選択した部分の影または特定の色のレベルを微調整します。スライダーをドラッグして、8 色の範囲を調整します。

|
注:選択した動画を白黒に変換すると、[色相] セクションは使用できません。部分調整ツールで [色相] オプションを調整する場合、 ツールは使用できません。
|
彩度
[彩度] をクリックして、選択した部分の彩度を調整します。スライダーを右にドラッグすると色の適用量が上がり、左にドラッグすると下がります。スライダーを左端にドラッグすると、選択したセクションからその色はなくなります。

|
注:選択した動画を白黒に変換すると、[彩度] セクションは使用できません。部分調整ツールで [彩度] オプションを調整する場合、 ツールは使用できません。
|
明度
[明度] をクリックして、選択した部分の色の明るさを調整します。8 色のスライダーを使って、特定の色を明るく/暗くします。

|
注:選択した動画を白黒に変換すると、[明度] セクションは使用できません。部分調整ツールで [明度] オプションを調整する場合、 ツールは使用できません。
|
カラー置換
[カラー置換] セクションでは、選択した部分の色を別の色に置き換えることができます。

|
注:選択した動画を白黒に変換すると、[カラー置換] セクションは使用できません。
|
選択した部分の色を置き換えるには、次の操作を行います。
1. | ボタンをクリックし、スポイトで置き換える色を選択します。[元のカラー] セクションのボックスをクリックし、カラー パレット ウィンドウから色を選択することもできます。 |
2. | [新規カラー] セクションの  をクリックします。[カラー] ウィンドウから置き換える色を選択して、[OK] をクリックします。 |
3. | [許容量] スライダーで、置き換える色の濃度と量を設定します。 |
ぼかし
[ぼかし] オプションを有効にして、選択した部分にソフト フォーカスのエフェクトを適用します。[ぼかしレベル] スライダーで、ぼかし度合いを調整します。
色かぶりフィルター
[色かぶりフィルター] オプションを有効にして、選択した部分にモノトーンの色を適用します。
有効にしたら、次のコントロールを使います。
• | 色相:選択した部分に、モノトーンの色を設定します。 |
• | 強度:モノトーンの色強度を設定します。スライダーを右にドラッグすると彩度が高くなり、左にドラッグすると低くなります。 |
|