弊社製ユーティリティ(クライアントマネージャなど)を使用しないで、Winodwsの標準ユーティリティを使用する場合は以下の手順に従って操作してください。
環境によっては、WindowsXP標準ユーティリティが使用できない場合がありますので、あらかじめご了承ください。

初めて使う場合弊社製ユーティリティから切り替える場合がありますので、それぞれ手順に従って操作してください。

初めて使う場合

以下の操作を行ってください

1
無線LANドライバをインストールすると、左のような「ワイヤレスネットワーク接続」が表示されますので、指示に従って、クリックしてください。

ドライバをインストールして、ワイヤレスネットワークの設定をしないと、左の表示になりますので、上記同様、タスクバー上のワイヤレスネットワークアイコンをクリックしてください。
2
[利用できるネットワーク]にAirStatonが表示されます。

接続するAirStatonを選択して[接続]をクリックしてください。

[利用できるネットワーク]に複数のAirStatonが表示された場合。
どちらに接続するか分からない方は、どちらに接続する? を参照してください。

また、ネットワークキー(WEP)の設定されたAirStatonを選択すると、ネットワークキーの入力部が有効になります。接続する場合はネットワークキー(WEP)を入力してから[接続]をクリックしてください。

3
[ネットワーク接続]アイコンにマウスを近付けて左のように速度、シグナルの強さが表示されれば、接続されています。
 

これで、無線LANが使えるようになります。
この画面を閉じてください。

以下は、弊社ユーティリティから、Windows標準のワイヤレスネットワーク設定に切り替える方法を説明します。

4
[スタート]-[接続]-ワイヤレスネットワーク接続]を選択します。
5
「ワイヤレスネットワーク接続」が表示される場合は
[プロパティ]をクリックしてください。

表示されない場合は、手順<06>へお進みください。

6
[ワイヤレスネットワーク]タブをクリックしてください。

このタブが表示されない場合は、WindowsXP標準のユーティリティを使用することができません。弊社ユーティリティをお使いください。

7
[ワイヤレスネットワーク]タブでをクリックしてください。

[Windowsを使ってワイヤレスネットワークの設定を構成する]にチェックを入れてください。

[OK]をクリックしてウィンドウを閉じます。

[利用できるネットワーク]に複数のAirStationが表示された場合。
どちらに接続するか分からない方は、どちらに接続する? を参照してください。

AirStationにワイヤレスネットワークキー(WEP)が必要な場合。
一覧から対象のAirStationを選択して[構成]、または[プロパティ]をクリックして、表示される画面に従ってください。
Windowsの標準ワイヤレスネットワークを使う設定は完了です。

お読みになられたら、この画面を閉じてください。