ここではノートパソコンのPCカードスロットにWLI-PCM-L11Gをインストールする手順を説明します。
他のカードや、PCカードスロットを搭載しているデスクトップパソコンでも同様の手順でインストールできます。
その他の製品
WLI-PCM 2M 旧製品
WLI-PCI 上記製品とWLI-PCI-OPのセット品
WLI-PCI-L11/G WLI-PCM-L11/GとWLI-PCI-OPのセット品
WLI-PCM-
L11/G
WLI-PCM-
L11GP

1
PCカードスロットに装着します。裏表を間違えないようにして奥までしっかり差し込んでください。

※アンテナ部の凸がじゃまにならないように上段のスロットでお使いいただくことをお勧めします。
2
「新しいハードウェア」が表示されます。

「ハードウエアの製造元が提供するドライバ」を選択します。

[OK]をクリックします。

画面が表示されないときは、困ったときはの「インストール画面が表示されない」を参照してください。
 
3

「配布ファイルのコピー元」に、下記の対応表を見てドライバの場所を入力します。

[OK]をクリックします。

入力する製品とフォルダの対応表 (CD-ROMドライブがDドライブの場合)
WLI-PCM D:\PCM
WLI-PCI D:\PCI
WLI-PCM-L11/G D:\PCML11
WLI-PCI-L11 D:\PCML11
WLI-PCM-L11GP D:\PCML11
4

[OK]をクリックすると、「このコンピュータをネットワーク上で識別するために、コンピュータ名とワークグループ名が必要です。」と表示される場合があります。

この場合は[OK]をクリックして、下記の手順を行ってから手順6に進んでください。

5

[コンピュータ名]、[ワークグループ]、及び [コンピュータの説明] を入力し、[閉じる] をクリックします。

[コンピュータ名]、[ワークグループ]名は半角英数字を入力することを推奨します。

 一部の漢字やピリオド(.)などの特殊文字が含まれているとネットワークに接続できない場合があります。

 ワークグループ名は、ネットワークで接続する全てのパソコンに同じ名前を設定してください。

6

ファイルのコピー中にWindows 95のCD-ROMを要求する画面が表示された場合は、Windows 95のCD-ROMをCD-ROMドライブに挿入して [OK] をクリックします。
[ファイルのコピー元] に「D:\WIN95」(CD-ROMドライブがDドライブの場合)を入力し、[OK] をクリックします。


お使いのパソコンの環境によっては、「使用方法を選択してください」と表示されることが
あります。そのようなときは画面をよく読み、使用方法を選択してください。



・ノートPCで使う
(PCカードスロット付デスクトップPCを含む)
・デスクトップPCでWLI-ISA-OPを使う
・デスクトップPCでWLI-PCI-OPを使う

お客様の使用方法に合わせて上記の
選択肢から選び、[選択]をクリックして
ください。


ファイルのバージョン競合
コピー途中に「ファイルのバージョン競合」画面が数回表示される場合があります。 そのときは、「現在のファイルをそのまま使いますか?」と尋ねてきますので、「はい」をクリックしてください。




8

「今すぐ再起動しますか?」と表示されます。
この画面が表示されない場合はインストールの確認を行います。

表示された場合は以下の手順<9>を確認してから、[はい] をクリックしてください。
パソコンが再起動されます。

ここからは、再起動後の操作です

9
再起動後に「ネットワークパスワードの入力」が表示された場合は、「ユーザー名」と「パスワード」を入力して[OK]をクリックします。

表示されない場合は手順<10>へ進んでください。

パスワードは空欄のままでもかまいません。
パスワードを初めて入力する場合は、入力した文字列がパスワードとして登録されます。パスワードは、大文字、小文字で区別されるため、入力の際はご注意ください。

[キャンセル]をクリックするとネットワークに接続できません。必ず[OK]をクリックしてください。

10
「Windows95編」が表示されます。

[インストール確認]をクリックして、画面の指示に従ってください。

この画面が表示されない場合は手順<11>をお試しください。

上記画面が表示されない場合の操作です

11
CDを入れなおしてください。
「AirNavigator」が起動します。
12

「マニュアルを見る」を選択して[実行]をクリックしてください。

13

「無線LANドライバについて」を選択して[OK]をクリックしてください。

14 05

「インストール結果の確認方法」を選択して[OK]をクリックしてください。

15

「インストール確認」ページが表示されますので、お使いのOSをクリックしてください。
それぞれのOSに対応した確認方法が表示されます。