ここではノートパソコンのPCカードスロットにWLI-PCMをインストールする手順を説明します。
PCカードスロットを搭載しているデスクトップパソコンでも同様の手順でインストールできます。

1
PCカードスロットに「WLI-PCM」を装着します。裏表を間違えないようにして奥までしっかり差し込んでください。(左の写真はWLI-PCM-L11です)

※アンテナ部の凸がじゃまにならないように上段のスロットでお使いいただくことをお勧めします。
2
「新しいハードウェアの追加ウィザード」が表示されます。

[次へ]をクリックします。

画面が表示されないときは、困ったときはの「インストール画面が表示されない」を参照してください。
 
3

[検索場所の指定]をチェックし、下記の対応表を見てドライバの場所を入力し、[次へ]をクリックします。

入力する製品とフォルダの対応表 (CD-ROMドライブがDドライブの場合)
WLI-PCM D:\PCM
WLI-PCI D:\PCI
4

ファイルのコピー中にWindows 98のCD-ROMを要求する画面が表示された場合は、Windows 98のCD-ROMをCD-ROMドライブに挿入して [OK] をクリックします。
[ファイルのコピー元] に「D:\WIN98」(CD-ROMドライブがDドライブの場合)と入力し、[OK] をクリックします。

ファイルのバージョン競合
ファイルのコピー途中に「ファイルのバージョン競合」画面が数回表示される場合があります。そのときは、「現在のファイルをそのまま使いますか?」と尋ねてきますので、「はい」をクリックしてください。
5

ドライバのコピーが完了したら、[完了] をクリックします。

「今すぐ再起動しますか?」と表示されます。
この画面が表示されない場合はインストールの確認を行います。

表示された場合は以下の手順<9>を確認してから、[はい] をクリックしてください。
パソコンが再起動されます。

ここからは、再起動後の操作です

6
再起動後に「ネットワークパスワードの入力」が表示された場合は、「ユーザー名」と「パスワード」を入力して[OK]をクリックします。

表示されない場合は手順<7>へ進んでください。

パスワードは空欄のままでもかまいません。
パスワードを初めて入力する場合は、入力した文字列がパスワードとして登録されます。パスワードは、大文字、小文字で区別されるため、入力の際はご注意ください。

[キャンセル]をクリックするとネットワークに接続できません。必ず[OK]をクリックしてください。

7
「Windows98編」が表示されます。

[インストール確認]をクリックして、画面の指示に従ってください。

この画面が表示されない場合は手順<8>をお試しください。

上記画面が表示されない場合の操作です

8
CDを入れなおしてください。
「AirNavigator」が起動します。
9

「マニュアルを見る」を選択して[実行]をクリックしてください。

10

「無線LANドライバについて」を選択して[OK]をクリックしてください。

11

「インストール結果の確認方法」を選択して[OK]をクリックしてください。

12

「インストール確認」ページが表示されますので、お使いのOSをクリックしてください。
それぞれのOSに対応した確認方法が表示されます。